ホテル京阪ユニバーサルタワーに宿泊した翌朝は、朝食バイキングに行きました。
- 【料金】
- 【営業時間】
・大人2,860円(税込)
・小人(4歳〜小学生)1,430円、
・3歳以下は無料
・7:00〜10:00 (最終入店9:30)
楽天トラベルで宿泊と朝食(大人2名)付きを申し込みました。
チェックインのとき、ラッキーなことに子供の無料チケットをいただきました。
1月で混雑していなかったからなのか。。。

朝食会場は3階、4階、31階があり、会場が日によって異なるようです。チェックインの時に知らせてもらえます。
このような案内もありました。この日は4階の宴会場のファンタジーホールのみでした。

8時前に部屋で混雑状況を確認すると、「やや混雑」とのことでしたが、会場に到着すると、入場に2、3分待っただけてすぐ案内してもらいました。

朝食バイキングを紹介
キッズメニュー、和食、麺、パン、ドリンクと色々な世代の方が楽しめるようになっていました。
大人も子供の好きなメニュー
ベーコン、ボイルウインナー

コーンスープ

スパゲッティ、唐揚げ、お好み焼き

(光が飛んでしまいましたが)スクランブルエッグ、フライドポテト、ブロッコリー

エビフライ、一口アメリカンドックは大人にも人気でした。

大阪名物コーナーがありました。

焼きそば、たこ焼きがありました。

この容器、なんだか楽しめるんですよね。

娘はこの容器とソースが嬉しくてお代りしていました。

サラダもあります。クルトン類がうれしいです。

温泉卵もありました。

少しずつ色々なものを食べました。

和食
和食があるのは本当にありがたい。
外国人利用客にも和食コーナーは人気でした。

切り干し大根、こんにゃくの煮物、きんぴらごぼう、肉じゃが

納豆もあります。

出し入り卵、かまぼこ、ほうれん草のお浸し

釜揚げしらす、山芋のすりおろし、真ん中のは多分「山形のだし」だと思います。
ネバネバ昆布と野菜が混ざっていて、ワサビがきいてて美味しかったです。

ご飯に先ほどの、山芋のすりおろし、釜揚げしらす、山形のだしをご飯にON。お味噌汁とネバネバが最高でした。

ちりめん山椒ご飯もあります。

白米もたっぶりあります。

お漬物もあります。

お茶漬け。

白米の隣にはカレーがありました。らっきょが置いてあるのは珍しいと思います。

手作り豆腐も楽しめます。

期間限定メニュー
「ホテル京阪名古屋開業記念」として、期間限定で名古屋メシが用意されていました。
「カレーきしめん」大根や湯豆腐に味噌ダレをつけるだけで名古屋の味になる「つけてみそかけてみそ」がありました。

カレーきしめんは「名古屋メシ」なんだそうです。

名古屋めし「カレーきしめん」の完成です。カレーの辛さは「普通」で食べやすかったです。

パン
パンも種類が多かったです。

ベーグルの前にはクリームチーズがありました。ホテルの朝食バイキングで初めて見ました。

やっぱりちょっと温めると美味しいですね。

クロワッサンは朝食会場にあるこのオープンで焼いて、焼きたてを提供してもらえます。


サックサクで美味しかったです。

パンコーナーの端にミニチキンラーメンがありました。

ドリンク
ドリンクコーナーもたくさん種類がありました。

コーヒーはエスプレッソもありました。

こちらは紅茶です。

テイクアクト用のコーヒーは嬉しいです。

デザート
こちらのチョコレートファウンテンがメインのようなものです。

プチシュー、半分サイズのドーナツ、ワッフルがチョコレートファウンテンの横にあるので、付けていいと思います。

娘は3回くらい、チョコレートファウンテンにマシュマロを付けて食べていました。

こちらは、コーンフレーク、アレンジヨーグルトです。

ドリンクコーナーの端に、子供が喜ぶ「キャンディガチャ」がありました。専用コインが置いてありました。


娘はマーブルチョコがよかったみたいで、必死にガチャガチャしていました。

チョコレートファウンテン、キャンディガチャと子供は大喜びでした。
ホテル京阪ユニバーサルタワー 朝食バイキング まとめ・感想
ホテルを利用したのは1月で、空いていたからか、朝食会場は宴会場でしたが、和食も多く、子供も楽しめるようになっていて、よかったと思います。
次回は、同じ系列のホテル京阪ユニバーサルシティーに宿泊したいと思います。
結局朝食をゆっくり食べ過ぎてしていまい、パーク入場は9:30となってしまいました。
パーク入場後は、コナンミステリーチャレンジの捜査手帳をもらうのに、とても急ぎました。
コナンミステリーチャレンジの様子はこちらです。
【USJ】コナンミステリーチャレンジ2020に挑戦 配布場所や注意点 ネタバレはありません
宿泊したスタンダードツインの部屋、天然展望温泉の様子はこちらです。
【USJ】ホテル京阪ユニバーサル・タワーは、駅近で天然温泉がありました。
子連れUSJおすすめ持ち物リストをこちらで紹介しています。

